渓流開拓~…感覚めちゃ鈍ってた(笑)
詰めが甘いというか、詰めすぎでいい型のイワナが流れ星のようにビュンビュンビューン(;゜∀゜)
今日は二つの目星つけていた渓流開拓したものの一つ目は失敗 でした。
初めて水量はあるが死んでる沢にも出会いまして、テンションダウン!
八甲田付近の渓流はあまり魚居ないのかなぁ?
渓流に白い水苔があった瞬間に?っと思ったが、なるほど・・・
あれはダメな証でもあるのか。フムフム(‘ω’)
気を取り直して二つ目の場所に!

素晴らしいロケーションです。
渓流釣り人生初の変わったエリアでした。
ポイントは落差であるものの、全体的に岩盤?のような地形で
穴の落ち込み一つ一つが深い( ゚Д゚)
全長50~60cmの仕掛けじゃちょっと足りない(;´・ω・)
それにイワナの数が少ない・・・。
抜かれたのか、水量多いエリアだから散らばりすぎてるのか?
どんどん釣り上がります

珍しいとこにいて撮影に協力してくれたセミさんにわ、暑そうなので蹴ったらすこしとんで川に流されました。
いやぁ、しかし上がれど上がれど、、、、
岩盤剥き出しの水量ある渓流で、ミノーもってくればよかったと後悔。
最近人が入ったのか、仕掛けが木に引っかかってました!
魚が渋くて居なくて、いまいちな結果に(°Д°)ここは春先だな。
そう思いつつも渓流を上がる足が軽い(笑)
いかにもな流れ込みを発見し、ゆっくりと距離を詰め丁寧にエサを流すと・・

なかなかグッザイズのイワナちゃんで
まさかの爬虫類吐き出した!

釣るとこなくなるまで登り詰めたら、霧かかってきて、なんか空気が冷たいというかあたりの斜面も滑らかになってなんか変わった空間?のためしゅーりょーー!
帰り際でかい骨発見!

ここで朽ち果てたか、襲われたか、なんの骨だろな?
カモシカあたりか?
魚がもっと釣れてくれればよかったけど、景色がなかなかいい渓流で気持ちよかった\(^^)/
コメント