
ゲテモノ・・・それはグロテスクであり不気味であり、一般的には口にすることは到底ありえない異形なるもの。
ゲテモノといえば代表格は昆虫・カエル・蛇・コウモリなど・・・
日本ではイナゴ(バッタみたいなの)や蛇は自衛隊の訓練で食べるなどありますが。
それらゲテモノは奇妙で奇怪であるがために世間一般では嫌われる物であるが、地域ならではの貴重な食料であって食糧難の時代では大変重宝されたものともいえる。
そんなゲテモノ・・いや貴重な食材たちが近くの居酒屋に有ると聞いたので行ってみた!!
居酒屋のメニューに記載されていた食材たち
実際に仕事終わりに腹を空かせた状態で噂の居酒屋へと足をすすめた。
店内は昭和さながらの装飾で、メニューも昔ながらのものばかり。
ササーっとメニューを読んでると妙な名前がある・・・
お品書き
・メダカ
・クロカワムシ
・イナゴ
・カエル
・ウズラの丸焼き
( ゚Д゚) こ、、、これだ。
中でもウズラの丸焼きとカエルはイメージが沸くが
メダカ?・・
あの小学校の水槽にいたやつ?

クロカワムシ!?
なになに? 真面で??・・・・・

渓流釣りで使われる現地エサとしてポピュラーな奴!
さすがにコイツはレベル高すぎるww
実際に釣りで使ったことがある虫エサゆえに・・・・
イナゴ

仮面ライダーの元でもある・・・イナゴ・・つかバッタ。
物凄い脚力の持ち主で捕まえようとしても視界から消える勢いで跳ねて動くやつだ
今ではあまり聞かないが、昔は農作物がイナゴの大群で全滅させられるほど酷い地域もあったらしい。
憎たらしいあまり「イナゴの佃煮」にして食べたのが根源なのか?って考えると憎しみって凄い。
カエル

ただのカエルでは食べる量がとれないために、ウシガエルを使うそうだ。
ウシガエルは元々日本にはおらず食糧難の時代に「食料」として外国から輸入されて、獰猛な性格と食欲旺盛で圧倒的サイズによりみるみる生息地を増やし、現在では外来種に指定されている生物だ。
田んぼには日本古来のトノサマカエルとか普通のカエルが居るが
ウシガエルは沼や堤など大きな水溜まりのある場所に多く生息している。
名前の由来は特徴的な鳴き声「モ”-- モ”--」とまるで牛のような低い鳴き声をするので、ウシガエルという名前の由来になっている。
どれも生まれてから一度も口にしたことないし、スーパーでも見かけたことないので本当に食えるのか?
非常に心配だが・・居酒屋の人に調理してもらってるので信じて全部注文して待つ・・・・。
いざ、ゲテモノの実食!!

左から・・・メダカ イナゴ クロカワムシ
思ったより見た目は大丈夫そう?・・佃煮にしてるせいか新鮮な色してないからマシに感じます。
それと、希少価値?によるせいか量が均等じゃない( ゚Д゚)
俺的にはむしろメダカを多めに、イナゴとクロカワムシは少なめにしてほしかったよ。
一口目はイナゴ!から
メダカいっとけばよかった?とも考えたが
ここは好奇心が勝る今のうちにゲテモノ一口食べないと、メダカの次じゃ勇気でないかもしれないので、イナゴから恐る恐る口にしてみた・・・・・

んッ・・・・これは脚・・。
味はほんとタダの佃煮。
でも、脚のトゲ?がちょっと舌に引っ掛かるというか・・
でもしっかり火が通って柔らかめなので見た目なければ普通に食べれますね(笑)
小学校の人気物 メダカ
( ゚Д゚)まさかあの小さなメダカが食料だったとは・・・

体ちっさすぎて佃煮に負けてバラバラ事件おきてますw
では、一口。
THE 普通ww
とくに特徴も癖もないただの魚(笑)
実は大本命?(笑)のウズラの丸焼き
ウズラは小さい卵をソバ食う時に食べるくらいでウズラ本体は食ったことなかったけど
ついに、、、丸焼きの姿が目の前に現れた
頭からツメまであるよっ!!!(笑)


可愛・・・いやグロイwww
なんかもうこの首をかしげてる様が可愛い生前の姿を思い出してしまって、可愛いく見えてきました((+_+))
でも、一応「食材」ですので・・・一口舐めてみる
い~香りがしますもん

甘い!旨い!
もうペロッて舐めたら味が旨すぎて、齧っちゃいました(笑)
味は脂の少な目は鶏肉!!
これはタレが旨いのか、おかわりしたくなるくらいの旨さでこれはゲテモノから外れますね
ただ、あの生前の可愛さが丸焼きにしても健在すぎて、食べれない人が多そうだと思います^^;
カエルの脚

カエルの脚の焼いたものが出てきました。
脚がピーンってなって腿の肉付きが外人のようなボンって肉厚で思わず・・・
セクシーーーーー(*’ω’*)
肝心のお味は・・・
鶏肉!!
カエルは鶏肉と同じ味って何度か聞いたことあるけど、ササミ?のような鶏肉で普通にこれも旨い
所感
メニューの名前みたときにやっぱり注文するの止めようかな?
って思っちゃいましたが、勇気だして頼んでみると
表れたのはいい香り?wのする形をごまかさないゲテモノ食材たちでした。
口に入れると独特な風味も癖もなく見た目さえなんとかなれば普通に食べられることが可能だとわかりました。
世の中にはまだまだ隠されてるゲテモノ食材があると思うので、今度はそれらを見つけ挑戦したいと思います。
*できれば生物は避けたいw
もし他にもゲテモノ食材があるよ!!って人いたら教えてください(笑)
コメント