【総合】釣行記事 秋田県の釣行記

秋田県でバス開拓とシーバス釣りで○○!!

僕の夏休みが始まった・・・

無論秋田へ遠征釣行(笑)

狙いはブラックバス野池開拓とシーバス狙いで

今回は夏な為【トップ(フロッグ)】で一匹出すと決めてました。

使うフロッグはジャッカルのガバチョ

色々フロッグあって悩みましたが、ジャッカルが出してる物だし、ボディサイズと口がカップになっていて、ドックウォークだけでなくホッパーの役割もこなせる優れもの。

他のフロッグは口がカップになってないものもあるのですが、ドックウォークは基本中の基本動作だとして、もうひと手間であるホッパーの役割もこなせるフロッグは熱いと思います。

小バスが居る野池を発見したので、ゴムボート出して開拓~
小バスはポツポツ釣れるが、デカイサイズが居ない・・・

そこでフロッグにルアーチェンジして枝の様な倒木が岸よりから水に沈んで何本か水面から飛び出るポイントを発見したのでガバチョをキャスト!

飛距離がきもちよーく飛んでいき、枝の上にチョウチン状態。

真下になるべく着水させたいのでラインを張ったり緩めたり繰り返し、見事真下に落下。

ドックウォークで3回くらい首振った瞬間ドヴォッ!!!

出たあぁああああ!!

画像に含まれている可能性があるもの:屋外、水

秋田野池開拓してて初の40upをキャッチ!

フロッグの効果半端ない。
あれだけ小バスしか釣れなかったのに、昼近くでトップに出るなんて・・・

恐るべし、ジャッカルのガバチョ

夕方は早めに夕食でラーメンを食べて英気を養い

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

そのまま雄物川河口にレッツゴー

今回は何かが違った・・・・・

バイブレーションをいつものように遠投して巻いてたときだった。

いきなり竿が弧を描きまがった。

魚と確信し、ドラグもジイイイイイイイって出る。
が、全然竿が戻らない・・・

ゆーーっくり負けたと思いきや、またジーーーーと。

???もしやサーフなのに沖に定置網あるのか?

数十分かけ少しずつ少しずつ寄ってきたので、姿みたらビックリ!!

画像に含まれている可能性があるもの:自然

アカエイやん!!!

デカすぎ!しかも尻尾は毒あるから要注意!

ルアーも持ってかれて海はエイだらけでトホホでした。。。。

コメント