八郎潟周辺野池開拓でガバチョで小型バスをバコバコ釣ってきましたw

25~30cmでもしっかり乗ってくれるのでやはりガバチョいいですね~
ただ、20cmクラスでフロッグの食べ方が勢いがないと針にまで届かないので、そこはガバチョだと乗りずらかった^^;
でも、別フロッグとしてキッカーフロッグもってたので小型野池エリアでは
キッカーフロッグでポコポコ釣れるw

キッカーフロッグはガバチョと違い口の役目はないものの
サイズ感とシングルフックがフッキングのロスを無くし乗りやすさを活かしてくれてるので、エリアによってサイズによって使い分けるといいフロッグだと思いました!
リンク
場所移動して、いかにもトップだろってヒシモ沢山生えてるエリア見つけたので
ガバチョでドックウォークをひたすら繰り返すと・・・
ジョヴァッ!!!

雷魚さんが釣れました!
雷魚かなり引くし、この模様が蛇みたいでカッコよすぎる!!
サイズアップ狙うも同じサイズばかりでしゅうりょーーー。
コメント