【総合】釣行記事 青森県の釣行記

鼻レーザー後の三沢夕マズメショアジグング

鼻レーザー後のマズメショアジギ~

巷ではサゴシが釣れてるみたいで、ジグ持ってかれてるらしいから俺が成敗してやろう!

てなわけで着いたら結構風つよい。
そして先着者が釣れてないオーラーだしまくり……

まじかよって思いながらジグぶっ飛ばして即ヒーット!

画像に含まれている可能性があるもの:水

サゴシやん!(;゜∇゜)

俺と同着の女性の方はかなり浅場でhitさせてたし、これは腕と釣り運だな!(笑)

先端陣取ってる人がチラチラこっちみてくるから、ガン見仕返しながらシャクったらヒーーット!鯖!

写真の説明はありません。

ふっふっふ参考にしたまえ。なんかこうゆうの好き(笑)

ショアジギやって分かったけど、バラスとまじ無反応になる。
オフショアのクセでかなりごり巻きするから口切れやバラシ多くてその後しばらく無反応に…まわりのかたすいません。

ショアジギロッドぽちりました!

初メーカー
テンリュウPowerMasterライトコア110MH !!!

いままで使ってたのって、大昔のabyスペシャルの10002Hメガシューターとかって安物だったみたい、、、(笑)

今の時代のショアジギロッドどんなかんじかワクワク( ☆∀☆)

コメント