【総合】釣行記事 秋田県の釣行記 (海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記

【秋田シーバス開拓】二馬力ゴムボート釣行

今日の釣果

日曜日に秋田シーバス狙いにゴムボートで釣行へいってきました!

予報より風あったけど、ゴムボートで流して釣るには丁度いい風速でした。


自作シーアンカーがマジいい仕事していて便利(笑)

ただ、10時ぐらいからスタートしたけど、全然シーバスがいない‼️

去年のいま時期はばらし含めて4.5本は居たのに。

とりあえず潮目をメインにミノーを流すと何かがHIT!!

歯が鋭いサワラだ((;´・ω・)

コイツは晩秋に釣ると脂が乗っていてとても旨い。
一応、キープしとく。

ひたすらひたすら適当にバイブレーションを投げまくり投げまくり・・・
何か小さいのHIT!

ま、マゴチ!!秋田県でマゴチ釣ったの初めて( *´艸`)

バイブレーションじゃ当たりが皆無なので、安い小型メタルジグに切り替えたら、こちらも秋田県でお初の真鯛ちゃん!

唯一反応有ったシーバスはかなりタフってるのか、見えても50クラス、追いかけてきたのは35クラス。

最後に釣れたのはjigで25センチのチーバス(笑)

沖に出たら適当に流せば釣れるとばかりおもってたが、潮目大事!!

サワラ脂乗ってないし、早い段階でつってしまったせいか、捌いたら身がほぐれるほぐれる。

シーバス50匹100匹沖にでたら釣れるぐらい魚影は秋田に無いんかなー。

こんだけ粘っても、ダメなら次はサーフから出して、船越or雄物川河口ちょい沖にアンカーうってひたすら回遊待ちしてバイブレーション投げようかな‼️

コメント