どうも、こんにちわFishギャングくんです。今回は自身の釣果UPの秘訣でもあり、僕を支えてくれた釣りに向かう運転の道中に食べるコンビニ「飯」について焦点あてて話していきたいと思います。
釣果UPに飯?
え?釣果のUPに最新釣り具やルアーでも情報でもなく飯?って思う人もいると思いますが、腹が減っては戦はできぬって昔ながらの言葉がある通り、「飯」大事です。
釣りってかなり集中力使うし、キャストする毎に体力へるし、磯場など立ち位置によってはかなり疲れやすいです。
その中でいかに疲労を回復し、集中力を保てるかは摂取した「飯」すなわち栄養によります。
Fishギャングくんは夜勤明けから直で隣県の釣り場に片道3時間30分かけて到着し、バス釣りで早朝から夕方までやり、夕マズメはそのままブラックバスだったり移動して海でシーバス狙ってから温泉はいり就寝などしてました。(一日以上起きてるなんてことも….)
こんな疲労困憊を超えたパラメーターレッドゾーンぎりぎりの中でも釣りという戦いを生き残ってこれた「飯」オススメを紹介していきます。
超強力合法魔薬:モンスターエナジードリンク

有名だけど、本当に効果あるの?
ああああありまーーーす!!!!
個人差はありますけども。
す、凄いんです。モンスターは。
もうこれが世に無かったら僕は無理して遠征フィッシングできてないし、何より釣り場に向かい中や帰り道で事故って亡くなってるはずです・・・。
実際にどうなるか・・・
実際に飲んだ際の体調の変化
飲むときは長時間運転の際にちょっと息抜きしたいな~とか感じた時に軽食と一緒に摂取してますね。
ただ飲料といえど飲んでみると意外とおいしくて?甘い炭酸ジュースだなぁって感じで即効く感じはしないんですが
だいたい~30分ぐらい?してくると目の瞼の重みが飲む前に比べて明らかに軽い!
飲む前はだるく感じていて、目を長く瞑ると眠れそう~感じがするのですが。
モンスター飲んでから30分ぐらいすると目を瞑っても瞼開くのに早いんですよねw
さっきまで目を瞑れば安らぐような溜め息つくような感じに見舞われたのに、目を瞑る→寝れない!
うおおおおお!!って叫びはしませんが頭や目の疲れや体が軽いなあって感じます。
どうしてモンスターエナジーは効果あるのか?
最近エナジードリンクブームでモンスターエナジー以外にもレッドブルとかKIVAとかコンビニにいろいろ出てきてますよね。
しかも意外とお高い^^;
その中で何を見て買えばいいのか?悩む人多いとおもいます。
モンスターエナジードリンク選びの一番の要・・それは「カフェイン」です。
コーヒに含まれるカフェインですね。

僕がオススメしてるモンスターエナジードリンク355mlあたりのカフェイン含有量は・・・
142g!!!
ちなみに・・・コーヒーは約100mL当たり、40~60mg程度含んでいます。1杯を150mLとした場合は、60~90mg程度となります。
ってあれ? そこまで大差ない・・・。
ただまだキッズな小生はコーヒの苦い味が苦手^^:
あま~くてシュワワ~で尚且つ
Monster Energyって名前もカッコイイし、ついつい選んじゃう(笑
モンスターエナジーはコーヒーとほぼ同等のカフェイン量を含有し、糖分も入ってて炭酸でスッキリな飲みごたえ。
若者受けしやすいカッコイイロゴや謳い文句で釣られたとしても飲むだけで気合が入ります!!
どれくらい効果持続するの??
個人差や体調やメンタルにも正直左右されますが、モンスターエナジー摂取から8時間といったところでしょうか。
流石に一日は持ちませんw
というのも、朝飲んだら夕方までは持つものの夜に効果が切れてきて眠気が襲ってきます。
カフェインパワー借りると本来なら自然と睡魔に負けているところを無理やり覚醒させてるので実際に脳が休まったわけではないので、カフェイン効果が切れたときは結構急にガクっと来ます。
(。>д<)釣り終り+モンスター切れのダブルパンチはかなり強烈な睡魔となって襲ってきます、、。
なんど気絶しかけたことか……
流石に効果が薄れてきたからと追加モンスターは飲んだことないのでわかりませんが、カフェイン中毒という言葉があるように、短時間で多量に摂取した場合やカフェインに敏感な方は少量でも多大な効果や副作用が現れるかもしれないので、自分でどれくらいまで大丈夫なのか計画的に飲む必要あります。
日清カップヌードル「カレー」

誰もがお世話になっている日清カップヌードルさんのカレー味!!
これはもう外れ無しの、低価格で美味しく冬も夏もぺろっといただけちゃう僕の原動力の一つです。
調理時間もお湯で3分で出来上がる優れもの!急いでる中でもしっかりとした充実感を与えてくれます。
またコンビニで買ったらレジの横にお湯ポッドがるのでお湯を入れたたら出来上がる間にトイレで用を足したりマンガ本読んだり体操するなり、ドライブのリフレッシュするにも持ってこいです。
実はそれだけじゃない最高な組み合わせ
実はカップヌードルをただ啜って食べて終わりじゃ~ないんです。
僕はスープまでゴクゴクいけますが、人によってはスープ残す人がいるじゃないですか。
もしくわカップヌードル一つじゃ物足りないよって人も・・。
そんな人のためにも相性が当たり前にあうやつがあるんです。
出でよ!我がうん○の元!

すじこお握り!! (ファミマ
そのまんま旨いやつをどうするかって?
まずは開封し贅沢に! すじこの部分だけを一気にかじります!!
普通ならば、いかに少ない具で米の部分を計画的に喰らうかを気にしながら食べ進めるのですが、今回だけは!!
すじこの部分一口だけでいっちゃってくだいさいな。
STOP!
おっとっと・・それ以上米を食べたらダメです。
え?米だけの部分をどうするのって?
わかるだろ。カップヌードルの麺を喰らって残してしまったスープ。
それはカレー味のスープ。
聞こえませんか?
I have a スープ~ I have a ライスボール ~アーン。
カレーメ~シ!
あとはもうかき込むだけ!! 麺も食べれて、カレーライスも食べれて格安かつ満腹感と充実感は最高潮でしょう!
ガツンと肉いっちゃう!?「ファミチキ」

この美味しそうでジューシな肉見覚えありませんか?
ファミリマートのチキン
「ファミチキ」
販売当初から今に至るまで愛食されて止まない サクッとした衣の食感と、ジューシーな鶏肉の旨味が魅力の商品。
コイツと炭酸ジュースの組み合わせがもーー神セッティングすぎて、この組み合わせをやるために長時間運転の楽しみといっても過言じゃありません。
ジューシーな肉に齧り付いて柔らかい鶏肉の旨味とスパイス絡んだ衣をモシャモシャモシャのムシャムシャのクチャクチャのモニョモニョして、口の中が脂でまみれたのでSOKOに!!
キンキンに冷えた炭酸ジュースでシュワアアアアア!!って洗い流す!
これSETで喉の奥から「かぁぁぁぁぁ」って声がでちゃいます( ゚Д゚)
あまいよ甘いよ!この「シュークリーム」わッ!

記事書くより早くこのスイーツの生地にかじりつきたい・・・っは!
すいません。
近年のコンビニスイーツコーナーの進化ぶりはんぱねえよ!!!
マジはんぱねぇ!!一見ふわふわしてるだけの生地に見えるが。
人もスイーツも中身が大事! クリーームがYABAIんです。
説明不要ですよね?www
- バニラ香る濃厚カスタードシュー(セブンイレブン)
- カスタードシュークリーム(ミニストップ)
- 大きなツインシュー(ローソン)
- 口どけなめらかカスタードシュー(ファミリーマート)
- 大きなホイップ&カスタードシュークリーム(デイリーヤマザキ)
ダイエットの敵 君の名は 「糖分」
甘い!甘すぎる!この甘さは長時間運転や釣り終わったあとにくる疲労感や頭がぼーっとする時に是非とも摂取したいのは糖分です!!
よく運動した後に甘いものがほしくなった経験はありませんか?それは、体内に貯蔵してあったエネルギー源が底をついてしまった状態で、そんなとき飴やキャラメルを1個食べるだけで、結構元気になったりします。糖質は脂肪に比較して燃焼が速く、速攻的エネルギー源として有効なので疲労回復に最も敵しています。運動で一番最初に燃焼されるのが糖質です。
お腹がすごく減ったときもチョコレート食べてしばらくすると自然と空腹感が和らぐのもこの糖分が関係してると思います。
甘いのは苦手なんだよな・・・って方へ
安心してください。極端に甘い物を食べなくても糖分を効率よく摂取できる精製された物があります。

極端な甘いスイーツやチョコレードを食べなくてもいい「ブドウ糖」です。
脳が必要とするエネルギー源はブドウ糖だけです。(糖質は体内で分解されてブドウ糖となります。)脳細胞をたくさん使った後、勉強や一日中デスクワークに追われていた時など糖分の補給が必要になりますが、この精製されたブドウ糖を摂取すれば素早く吸収できます。
コメント