こんにちわ!Fishギャングです
釣り物の少ない時期に大活躍のエリアフィッシングにてニジマスやイワナを沢山釣ってきたのですが、数日じゃ消費しきれないです((・_・;))

これらを日持ち可能な燻製にチャレンジしていきたと思います。
と、いかに楽にいかに美味しく作るかを考え、見事一発で自他共に認める旨い燻製ができました!
基本を覚えれば非常に簡単で一度に大量の魚を保存食にすることが可能なのでオススメです!
・燻製するのに専門調理機材は要らない!
・燻製は基本「外」で作る
・燻製に必要な物たち
・燻製の調理時間は食材により数時間~数日掛かる
準備する物たち
■食材 【ニジマス】
■下ごしらえ用 【ソミュール液】
■スモーク材 【スモークチップ サクラ】
■BBQコンロ
■段ボール
■網or長い串(今回はBBQ用の網使います)
■S字フックor麻紐or針金(今回はS字フック)
燻製をする家庭はあまり少ないと思いますが、基本さえ一度やってしまえば簡単ですので一緒に作っていきましょう。
では、ニジマスの燻製調理スタート!
1.ニジマスの下処理
ニジマスのエラと内臓を取り除き、血合いも綺麗に洗い流します

注)頭は燻製する際に吊るす為に必要なので落とさないでください
2.ソミュール液を作り浸ける

※ソリュール液の作り方
・水1ℓ
・食塩150g
・三温糖30g
・ローリエ3~6枚
・塩コショウ 大さじ1/2
・醤油 色付け程度(無くてもいい)
上記の材料をフライパンに入れて火にかけます。
煮立ってきたら弱火にし、時折かきまぜながら弱火で20分煮ます。
そしたら、常温以下まで冷まさなきゃなりませんので、冷まします。
(冬に作ったので、僕はフライパンを玄関に持っていき放置したら30分もせずに冷えましたww)
充分に冷えたソミュール液をジップロックに魚と共にいれて冷蔵庫へ一日寝かせます。

3.塩抜き工程

一日経ってソミュール液から取り出したニジマスを今度は水道水で2時間くらい流し続け塩抜きを行います。
この塩抜きの工程で出来上がった時の塩加減にも関わってきますが、そこまで気にする必要はありません。
僕が作り上げた物はちょっと濃い目もあったが、いいあんばいで普通に旨すぎでした。
濃すぎたらパスタの具材にしてもいいだろし、酒のツマミには濃い目が好きな人もいるのでそれもまた洒落乙ですw
4.半日~1日乾燥させる

魚の水分は燻製に大敵なので燻製をより良く作り上げるために、ニジマス達を半日から1日干します。
しっかりと表面を乾燥させてあげることで燻製にした際に煙がしっかりと身に纏います。
5.いざ燻製へ
スモーク缶とか必要なく、そこらへんの段ボールを改造して利用することができます。

ダンボールを画像のようにガムテープとカッターで改造し、網(串)を通し、そこにS字フック(麻ヒモでも可)を吊り下げ魚のアゴを通してぶら下げます。
更にお腹もしっかり燻製させるために爪楊枝を半分に折ってお腹に挟めます。
※中の様子を見るのに為にカッターで扉作ってやると便利です。

BBQコンロに長めの炭を3本位入れて、火が全体的に回り落ち着いてからその上にスモークチップを振りかけます。
※ザラメを少しチップに混ぜてやるとテリが着くらしいです。
直ぐに煙がでるので自作燻製段ボールをかぶせます

凄い煙が出ますのでダンボールの隙間はガムテープでふさいでいきます!
この煙が大事なのであまり外に逃がしすぎないようにしましょう。
火事や放火と間違えられないように気を付けてくださいw
僕は炭の量を3本に固定し、火が落ち着てた頃合いで、ダンボールをBBQコンロの縁に乗せてるいますので、真似する際はダンボールが燃えないように注意してください!
炭火な為火加減の調整難しいので、時折中の様子を見て出来栄え確認してください!!
燻製すること2時間~
僕は二時間アラームセットしてゲームしてた為ノー確認w
いざ、オーーーーープン!!!

ひやあああああああああああ!!!
完璧wwwこれ以上燻してたら危ないかも?って所でした(笑)
確認大事です!
6.ここから更に!・・寝かせる
出来立てを齧り付きたい気持ちはありますが、味を落ち着かせるためにグっと堪えて数時間~半日冷やします(寝かせる)
寝かせること一晩が・・・・・コチラ

この見た目!そしてこの香り!!間違いない
燻製完成!!!
まとめ

もうメチャンコ旨いっす!!
この香りと塩加減といい素晴らしい!!
スモークチップと段ボールさえあれば簡単に立派な燻製になるので是非とも試してみてください。
スモークしたものをそのまま食べるのもありですが、せっかく旨味凝縮したのに+してスモークの香りまで身にまとったので、色んな調理に加えることも可能です!
・お茶漬けの乗せたり
・パスタの乗せたり
・サラダに乗せたり
・身を解して和え物にしたり
などなど・・・・。
燻製にしたからこそ違う料理にもアクセントとして加えることができて
尚且つ常温保存のきく燻製。
是非ご賞味あれ!!
後日談 他の人に食べてもらいました
①保存食のはずなのに2~3日で食べきってしまった(笑)
②先輩にも褒められちゃいました(/ω\)照
コメント
今ちょうどビール飲んでるからうちまで持ってきて(笑)
食べ終わったw
次は沢山作るから味見してくれメントス
おもろいw
ゲームしてれば直ぐなのでオススメっす