どうもFishギャングwolfくんです。
今年初の春メバリングを味わうべく有給を使って陸奥湾へ行ってきました!
いつものポイントから探るとメバルちゃんは釣れ続けますが。。。
サイズは15cm前後と小さい^^;
サイズを伸ばすべく、レンジを変えつつ潮変わらないかな~って、ひたすらにチビの猛攻に耐えるものの、次の釣り場巡りの予定があったため、そうそうと見切りを付けて移動~。
メバルのサイズが伸びなかった為に、メバルの写真は無し!
1時間くらいかけて久々に数年ぶりぐらいにやってきたポイント。
まずは無難に内海の角を攻めるとソイヒット!

この角はいつも魚が少なからず溜まっているポイントの為。
今回は珍しく『オキアミ』をジグヘッドに刺して落としてみることに!
エビをイメージしてゆ~くり落とす為に、ジグヘッドは1gを使用。
足元からちょっと離して着水。
あとはテンションかけずにフリーフォールで、ラインちょいちょい張りつつ当たりあったらフッキング!!

同じ戦法でメバル追加の、底に落ちてゆーくりと小さなリフト&フォールしてたら
ヌンヌンヌン!ってなかなか良い引きしやがる!
って思ったらドンコ様でした( *´艸`)

冬~春のドンコ様は肝がパンパンで汁にぶち込むとメッチャ旨いのでキープ!
同じ場所を同じ戦法で試すとまたHIT

これもまたパンパンなドンコ様!
コレが僕が初めて試して、めっちゃハマったオキアミリグ!!
魚が高確率で居る所じゃないと投げる気になれない仕掛けです。
オキアミで真っ直ぐ落とすよりはワームでタダ巻きしたほうが断然魚を効率よく探れる気がするので、あまり使う気になれない・・・。


ドンコは一か所のポイントでこんなに釣れました(笑)
ドンコって群れで溜まるのか?
何匹か釣られてガヤガヤに誘われて寄ってきたのか?
コンスタントに魚を楽しく釣ったとこで、大本命のポイントへ立つ。
いつもの立ち位置にたち、狙ったコースを通すも・・・『無』
無!!無!!無!
やばい。前回から来なくなった理由もコレ「無」が原因。
それまでは行くたびに毎週通っても沢山良いサイズが釣れたのに、ある年からピタっと魚が居なくなってしまった。
別に大量にキープしてた訳じゃないので、俺が原因とは考えにくいけど・・・。
湾?みたいな漁港だが、あまりもの豊富さにメバルが回遊して居着いてるんじゃないか~?って考えていたが、ピタっと居なくなったのを考えると一理あるかもしれん。
更に最悪な出来事が起こってしまった。
あまりにも釣れないからボトムをべーーったり巻いてたら、根掛かり~。
よくアルアルなので、愛用のソアレエクスチューンをバットからしならせて根掛かりを~~切ーるゥゥ…バキッ!!
はい。バット部のガイド付近からバキって折れました。
ショックは受けましたが。この為に安い予備ロッドは必ず積んでいたため、メバリングは続行する。
が!!
予備のアブガルシアのソルティステージメバル・・・。
感度全くわからんwww
ソアレエクスチューン使うと巻いてる抵抗感もわかるし、繊細なアタリも違和感も良くわかる。
しかしだ。
ソルティーステージ使うと、当たってる??かもすらよくわからん。
やる気失せたので、課金アイテム「焼肉」を車内で行った。

味を噛みしめた僕は、また課金アイテム「チキンラーメン」を食した。

最後に、可愛いドンコの顔をUPしておこう。

家に帰ってからドンコ汁に!めちゃ脂こくてうまい!

ブログランキングに参加してるので、ドンコ旨そう!っておもったらポチっとお願いします⇩

にほんブログ村
コメント