未分類

【臭い靴vs最強アイテム】”1つ”だけで悪臭の靴からずっとサヨナラできちゃう!対策グッズ紹介

安全靴・スニーカー・釣り用のシューズ・革靴等は日常ずっと履くものであり、時期関係なく履くため足が蒸れて不快な臭いの元になりやすいですよね。

色んな記事調べて対策してきたけど….

・10円玉
・靴箱換気
・違う靴を履き替える
・重曹/ミョウバンスプレー
・~いろいろな残りカスを利用
・消臭スプレー
・こまめに靴を洗う

ごまかし程度でしか効果がなく、ちゃんとした効果が全く感じられない!!
って方もいると思います。

今回は靴の臭いに諦めかけた人たちに向けて、嫌な臭いの原因といくつかの解決策及び、最強消臭アイテム(※経験済み)を紹介したいと思います。

これで効果が無ければ・・・・・いや、無いわけがないッ!。

基本 なぜ靴の中は臭くなるのか?

答え「雑菌の繁殖により雑菌が発する臭い」

雑菌と言っても、人体に害がある菌ではなく。
元々、人の身体の皮膚上には沢山の常在菌が存在します。

しかし常在菌の中に“汗”を分解し臭いを発する菌がいて、それが臭いの元になります。

雑菌が増殖しやすい条件とは

おおまかに以下の3つの条件が重なると雑菌が繁殖しやすくなります。

①汗や垢
②温度
③湿度

「汗臭い」とよく言いますが、実は汗はほぼ無臭なんです。

雑菌はやや温度が高く湿度(水分)の中が最適な環境の為、長時間靴を履き続けると靴の中が蒸れて、足裏の角質が剥がれ、雑菌が大量に繁殖します。

雑菌増殖した靴はその分臭いもキツくなるというわけです。

その都度、新しい靴下に履き替えても、雑菌が大量に残った靴を履けば、また足が臭くなる連鎖に陥ります。

でも、周りはそんな臭くない人もいる

職場の同僚や友人また恋人や家族など、貴方自身よりもあまり靴の匂いがしない人も居ると思います。

一体なぜなのか?…..

それは貴方に当てはまる物がいくつかあるからです

・足が蒸れやすい(多汗症)。
・足裏の角質が分厚い。
・靴をずーと洗っていない。
・靴を長時間履き続ける。
・足の手入れは無頓着(爪切り・洗う)

以上の条件が数多く当てはまる人は、靴が悪臭の好条件となり直ぐに臭くなってしまいます。

同僚や恋人の足が臭くない理由は、これらの条件が“少し”しか当てハマらないからです。
これは産まれ付きの体質であったり、意識して靴や足のメンテナンスを行っているなどにより靴の悪臭の差がうまれます。

でも安心してください。
そんな人の為に最強の消臭グッズを見つけてきました。

最強消臭グッズ”グランズレメディ”だ!

グランズレメディは、ニュージーランド生まれの靴用除菌・消臭パウダーです。
成分は「天然鉱物・ミョウバン・酸化亜鉛・香料」からなり、強力な除菌・消臭効果が有り、靴の中のイヤな臭いの元となるバクテリアを根源から除去します。

従来の消臭グッズは一時的に除菌・匂いを瞬時に消し去る・匂いをつけてごまかす物ばかりでしたが。

断言できます。

コレは本当に除菌効果があり、説明書通りに従うだけで臭かった靴への効果が絶大
使用者の口コミを見ると、絶望的な悪臭レベルの靴も消臭に成功しているのでグランズレメディならではとハッキリ言えます。
また、効果は数カ月と長期的に持続するのでコスパが非常に良いグッズだと言えます。

現在でも職場の安全靴に振りかけて愛用中でして、他の消臭スプレーや消臭靴下など買うより安く済むし、効果が断然違いますよ!!

グランズレメディの使い方は簡単!

7日間(1日一回)継続して“靴を履く前”に、付属のスプーン一杯(1g)を中敷きの上にまいて、靴を持って前後に揺すってパウダーを全体に行き渡らせて、靴を履くだけ!

※靴を履かない日は散布する必要はありません!

たったコレだけです。ハイ(笑)

ただちょっとだけ注意点があります。。。

注意事項

・白い粉末状のパウダーなので、粉を散布してる日は靴下に白い粉が付着します

こればかりはパウダーなので仕方ない点ですが、その日に座敷や人の家に上がる際は粉の散布を控えたほうがいいと思います。
別に毎日散布しないからって効果が無くなる訳ではありません。ご安心を。

5~7日間”履くとき”だけ散布すれば、後は消臭効果が薄れるまで散布する必要はありません。

・ちょっとだけ独特の香りがする。

一応”無香料”タイプを紹介し、実際に自分も使用していますが。
殺菌力が強い証だと思ってますが、ちょっと変わった匂いがします。
独特な香りに敏感は人には気になりますが、臭い靴に比べれば全然だーーんぜん気になりません!
独特の香りといっても周囲から臭いと言われたり、指摘されるレベルの香りではないです。

ほのかにするなって程度で、臭い靴みたいに残り香がすることは無いです。

・中敷きを洗ったら効果はリセット

グランズレメディを説明書通りに仕込んだ後に、洗ってしまっては散布した粉も効果が無くなってしまいますので、もし洗った場合は再度同じ日数を散布して履いてください。

・並行輸入品の中には偽物も紛れてる

僕はアマゾンで3度ほど購入していて、3回とも正規品だったのですが。
口コミを見ると中には偽物を掴まされて消臭効果が全く無い人もいるそうです。

偽物の見分け方としては、付属スプーンの色が白色なら本物。透明は偽物だそうです。

もし偽物の透明なスプーンが来たら捨てて、白いスプーンを見分けましょう!

個人的に最強の消臭組み合わせがある!

先程まではグランズレメディさえ有れば、“靴自体”の悪臭を超無臭化できるグッズでした。

が。根本的に臭いの原因はです!

グランズレメディだけに頼らず、他の方法で足自体の匂いを軽減できる方法があるので、ついでに紹介したいと思います。

足の匂いの原因は「汗・垢  温度  湿度」と言いましたよね。

私のオススメは「古い角質を剥がす+五本指ソックス」の二つです。

皆さんは足裏の角質の手入れってしたことありますか?
僕はほとんどしたことがなく、足裏自体からツーンとした匂いがしていました。

足裏って古い角質が一番分厚く形成されやすい場所で、それが臭いの大元だったんですよね…。

そこで古い角質を剥がす為に、コチラの商品を実際に使ってみました!

①お風呂上がりの清潔な足で履く
②60分間 浸ける
③よく洗い流す

簡単な3ステップで後日・・・・・・

凄い厚い皮(古い角質)が自然にふやけて剥がれてきてました!!

そして剥がれた下には、モチモチの皮膚が現れました。
ってか、剥がれた厚みからして古い角質がこんなに厚くなっていたら、そりゃ雑菌からしたら食べ放題ドリンクバー付き(足多汗症)ですよね・・・。

ちなみに無理に剥がさなくても、日を追うごとに自然に剥がれ落ちるので痛みは一切ありません!

ただ、剥がすの気持ちよくてついつい気になってしまいますが(笑)

あとは新しいツルツルの角質になったら、五本指ソックス履いて足指同士の蒸れ解消するだけです。

まとめ

こんな感じで今現在も周りにオススメされるほど、「グランズレメディ」は靴の消臭効果が抜群にヤバイので、匂いが気になる自身の靴や困っている知人たちに是非とも共有してあげてください!!

値段もかなり安く、一つ買えば靴を数足分消臭できる量なのでコスパまじ良いです(笑)

実際に使っていただければ分かってくれると思いますが、魔法の粉とはコレの事をいいます。

靴の臭いから解放される、快適な生活を送りたい人は是非今買って使用してみることをオススメします。

ほんと悩む心配一切無くなりますヨ。
コレを知らなかった人が居る事が可哀想でなりません…。

コメント