(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記

【総合】釣行記事

【釣行】5月後半の小規模ダムでゴムボートバス釣りで四苦八苦しました・・

こんにちわFishギャング君です。今年は春にボートロックや渓流を結構楽しんだ(釣行回数や釣果)ので、そろそろブラックバスに切り替えてもいいんじゃないか。 っと思い、思考はブラックバスモードになりつつあります。 今年のブラックバ...
(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記

【キャブレター交換】TOHATSU(トーハツ)4スト二馬力の船外機のメンテナンスのやり方

注意喚起です。 このキャブレターの交換方法は正式なマニュアルを見てやってるわけじゃないので、真似して整備ミスしないように気を付けてください! 初めて挑戦する方は写真を色んな角度から何枚も撮りながら後で見返せるようにしてください。 今回はト...
【総合】釣行記事

【釣行記事】新規開拓編~春の二馬力ゴムボートでBIGアイナメを狙う(Youtube動画有り)

こんにちわ~Fishギャングwolf君です!早春のアイナメ新規開拓調査ということで、新天地を求め開拓に行ってきました! 今回も二馬力ゴムボートでワームを使っての釣行です!*水温が低すぎると岸によってないんじゃないか?って懸念...
Youtube活動

【釣行記事&動画紹介】早春の沖防波堤二馬力ボートロック調査

おばんです。Fishギャングwolf君です。 今年は全国的な「暖冬」によって東北に至っては真冬日が例年の3分の1しか観測しなかったとか・・・。 ならば、毎年恒例の「雪代(山からの雪解けキンキン水が川に流れる)」による影...
(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記

船釣り必見!!船酔い雑魚な僕流「船酔い対策術」

船酔いも車酔いも最弱な僕でも克服できた!? Fishギャング おうェええええええ。もう無理。酔ったので帰りたいです・・・。お願いします丘にあげてください。ボウズでもお金も払いますからお願いします。丘が恋しいです。。。...
【総合】釣行記事

青森県深浦町方面で二馬力ゴムボート開拓釣行②

前回の開拓釣行①に続き一週間後にまた同じ場所へゴムボート釣行釣り場開拓へとやってまいりました! 深夜勤務明けから奮起して八戸から一人運転してやってきた(笑)我ながら素晴らしい行動力と精神力だと思うw 途中のコンビニで氷と食料を...
【総合】釣行記事

【開拓釣行】青森県深浦町周辺二馬力ゴムボート釣り

日本海二馬力ゴムボート開拓第二弾!! 今回は前回と別場所で友人と二人乗りで日本海の開拓をしていくゥ~~! 前回とは場所は違うけど、おさらいをしておこう。 【前回の日本海開拓(別場所)で学んだこと】・日本海はあまりロ...
【総合】釣行記事

【開拓釣行】日本海深浦町で二馬力ゴムボート

深浦方面ゴムボートジギング&人生初カブラ&ワームでキジハタ狙い。 しかしキジハタ釣れず。ワームにフグ以外当たりがない無の海。 自然の風に進路を任せてひたすら鯛ラバを巻き巻きするとHIT 水深は33mのほぼ底。...
【総合】釣行記事

陸奥湾真鯛釣り二馬力ゴムボート

夜勤明けに短時間睡眠後、また遅めの夜勤が控える中。 陸奥湾ゴムボート真鯛にいってきちゃった(笑)片道1時間30分とボート準備から釣り場に着くまで3~40分だから向かってから竿だすまでは二時間かかる。 春真鯛の釣り方は棚は...
【総合】釣行記事

雪代(雪解け水が流れる)が落ち着いてきた5月初旬。 岩手県は久慈方面の磯に二馬力ゴムボートでハードロックフィッシュを狙ってきた。 アイナメに関しては春(4月後半~6月)と秋(10月~12月)までがベストシーズン...