Youtube活動【令和3年1月岩手県磯ロック釣行】全盛期と1月のアイナメの変化 ※Youtube動画有り 2021年初の釣行は人生初となる真冬の1月下旬の磯ゴムボートロック釣行。外気温は連日マイナスを記録し、これまでに二回ほど大寒波を迎えた海は果たしてどのような変化が起きているのか?舞台は岩手県の外洋の絡む磯を... 2021.02.06Youtube活動岩手県の釣行記
【総合】釣行記事 雪代(雪解け水が流れる)が落ち着いてきた5月初旬。 岩手県は久慈方面の磯に二馬力ゴムボートでハードロックフィッシュを狙ってきた。 アイナメに関しては春(4月後半~6月)と秋(10月~12月)までがベストシーズン... 2019.05.11【総合】釣行記事岩手県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事岩手県久慈ヤリイカ釣行二桁ゲット!! 岩手県久慈の漁港にまたヤリイカリベンジで彼女といってきました! 今回は僕はまた電気浮き仕掛け!超無難だし、放置するだけで楽ちん(笑) 彼女にはエギングタックル!ww エギングはテクビイカを数回やらせただけだけど ... 2016.11.05【総合】釣行記事岩手県の釣行記
【総合】釣行記事岩手県久慈市ヤリイカ釣り 電気浮き釣り 人生初? ヤリイカを狙いに久慈方面の漁港にいってきました。 くそ寒い中、他のエギンガーが居る中で無難に釣るために電気浮き仕掛けをセットして、夜の海に浮かぶ電気ウキをながめます。 すると・・・ 気付いたらなん... 2016.11.03【総合】釣行記事岩手県の釣行記
岩手県の釣行記岩手県久慈市10月ゴムボートロック 10月16日。 水温も時期的にも磯にもアイナメが差してきてるんじゃないか?と思い 久慈の磯に二馬力ゴムボートロックしにいってきました! 秋始めなのに小アイナメがほとんど居ず、でもフグがいる・・・・・ 場所に... 2016.10.16岩手県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事岩手県久慈 春の二馬力ゴムボートロック 2016年6月11日 こんにちわ!気温もだいぶ暖かくなり、雪代も減ってきて海水温が温かくなってきたころなので、磯ロックの調査がてらに久慈の磯から二馬力ゴムボート出してアイナメちゃんの調査してきました!! 八戸だと例年5... 2016.06.11【総合】釣行記事岩手県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事磯ロックでまさかの赤い○○!?IN岩手県久慈 夕方の夜勤前に弟と久慈の磯ロックアイナメ調査!!現場に到着したら・・ウネリひどくて磯は断念。近くの漁港で素早く探ることにしました。ロックフィッシュは居れば答えが早いですから、いかにテンポ良く探るかが大事!しかし、それわかってくれぬ弟は大き... 2015.10.28【総合】釣行記事岩手県の釣行記
【総合】釣行記事岩手県侍浜の磯ロック ラン&ガン DATE:2014年 11月16日 ロッド:アブガルシア NEWロックスイパー722 EXH リール:アブガルシア ビックシューターコンパクトL ライン:PE2号+リーダーフロロ14lb シンカー:鉛 丸玉 7号... 2014.11.16【総合】釣行記事岩手県の釣行記
【総合】釣行記事太平洋岩手県侍浜磯ロック 11月 DATE:2014年 11月 5日場所:岩手県 侍浜周辺ロッド:アブガルシア NEWロックスイパー722 EXH リール:アブガルシア ビックシューターコンパクトL ライン:PE2号+リーダーフロロ14lb シンカー:鉛... 2014.11.05【総合】釣行記事岩手県の釣行記
【総合】釣行記事秋のラン&ガン 大爆発!ロック釣行in八戸~久慈 2013年11月23~24日 場所:種差~久慈までの漁港や磯を転々と時間:19時過ぎ~次の日の朝10時くらいタックル:ベイトタックル フロロ16lb テキサスリグ18~21g パルスワーム 金曜日の仕事終わりに人生初... 2013.11.24【総合】釣行記事岩手県の釣行記青森県の釣行記