【総合】釣行記事【釣行】ブラックバスの楽園を求めて二日間の開拓の旅に出てきました オッス!今年も6月に入りそろそろ夏本番に近づいてきましたね。 人間的にも今が一番過ごしやすい時期だと思っていますが、それはブラックバスも同様。 外気温が安定してくると、共に水温も上がってくるため、今回はブラックバスを狙いに開拓... 2020.06.08【総合】釣行記事
【総合】釣行記事【釣行】5月後半の小規模ダムでゴムボートバス釣りで四苦八苦しました・・ こんにちわFishギャング君です。今年は春にボートロックや渓流を結構楽しんだ(釣行回数や釣果)ので、そろそろブラックバスに切り替えてもいいんじゃないか。 っと思い、思考はブラックバスモードになりつつあります。 今年のブラックバ... 2020.06.04【総合】釣行記事(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
Youtube活動【釣行動画をYoutubeアップ】3泊4日の車中泊釣り旅にいってきました(海・渓流) こんにちわ!Fishギャングwolf君です。 平日に暇潰しがてらに天気予報を見ていたら、なんと週末がメチャクチャ天気が良かったため急遽有給休暇を申請( ・ω・) 土日休みと平日有給を合わせて、3泊4日の車中泊遠征釣行に出掛けて... 2020.05.27Youtube活動【総合】釣行記事
【総合】釣行記事【釣行記事】青森県の深浦根魚ジギングで差を痛感した・・ こんにちわ!Fishギャングwolf君です。 今回は僕自身初の日本海深浦地区から遊漁船で根魚ジギングにいってきました! 根魚だけのジギングは初めてで勉強にもなった釣行でした。 まずは待ちきれない人のために 釣果の氷... 2020.05.24【総合】釣行記事
【総合】釣行記事春の陸奥湾メバリング・・・のはずがドンコ祭りにハマった(逃げた) どうもFishギャングwolfくんです。 今年初の春メバリングを味わうべく有給を使って陸奥湾へ行ってきました! いつものポイントから探るとメバルちゃんは釣れ続けますが。。。サイズは15cm前後と小さい^^; サイズを伸ば... 2020.04.18【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事【釣行記事】新規開拓編~春の二馬力ゴムボートでBIGアイナメを狙う(Youtube動画有り) こんにちわ~Fishギャングwolf君です!早春のアイナメ新規開拓調査ということで、新天地を求め開拓に行ってきました! 今回も二馬力ゴムボートでワームを使っての釣行です!*水温が低すぎると岸によってないんじゃないか?って懸念... 2020.04.17【総合】釣行記事青森県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事【渓流調査&釣行】青森県渓流シーズンインしたものの・・・・ こんにちわ!渓流シーズンまだかまだか?と待ちわびていたFishギャングwolf君でっす! 今年は真冬日が少ない!ってニュースにもなってる。 暖冬だったこともあり、全国的に雪山に雪が全く降らないところもあり、スキー場が営... 2020.04.06【総合】釣行記事青森県の釣行記
Youtube活動【釣行記事&動画紹介】早春の沖防波堤二馬力ボートロック調査 おばんです。Fishギャングwolf君です。 今年は全国的な「暖冬」によって東北に至っては真冬日が例年の3分の1しか観測しなかったとか・・・。 ならば、毎年恒例の「雪代(山からの雪解けキンキン水が川に流れる)」による影... 2020.04.03Youtube活動【総合】釣行記事(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事新郷村ウキウキフィッシング さむい!!海の魚は釣れない!天気悪い! ということで、確実に食料が調達できる釣りへ(笑) 新郷村にあるエリアフィッシング「ウキウキランド」にお世話になってきました。 この日の為にメルカリでスプーンを安く何個か買い... 2019.12.14【総合】釣行記事
【総合】釣行記事ボートハードロックフィッシュin宮古 令元11月23日 当たる!当たる!Rockシーズン到来 ボートロック午前便 釣り人3名波 0.5~1m風 南風3m前後天気 ローライト(曇り)外気温 12度表面水温 17度水深5m~15m使用リグ重さ 28g(1oz) 早速一投目からH... 2019.11.25【総合】釣行記事