【総合】釣行記事

【総合】釣行記事

【ゴムボート釣行】夜勤明けからの陸奥湾真鯛釣り

深夜夜勤中に友人から陸奥湾で真鯛が朝から釣れてるぞ!!って連絡があったので、夜勤明けから即準備して陸奥湾へGO!(笑) ちゃちゃっと準備を済ませ・・・ 先に沖に出ている友人と合流し、竿をだすと早速俺にもHIT!...
【総合】釣行記事

【2018年秋田釣行】雷魚&二馬力ゴムボートシーバス釣行へ

2018年秋田釣行3回目今日は「雷魚&ゴムボートシーバス」釣行にいってきました。 今年初フロッグゲーム!まだ夏ではないので水草が少なく、水量も多いのでトップに雷魚でるか心配だったが、キャスト繰り返すこと数十回・・・HIT! ...
【総合】釣行記事

【ブラックバス釣行in秋田県遠征】

土曜日だけの釣行で、夜勤明けからの睡眠不足で秋田遠征二回目!にいってきました。 前回に行った時から一週間で水位が結構下がっていて、オーバーハングの効果がほぼない状態に・・・。さて、今回はどう攻略すべきか。 まだ時期も本格的な夏...
【総合】釣行記事

2018年秋田県ブラックバス&シーバス調査釣行①

2018年秋田県ブラバス&シーバス釣行は数日前の雨の影響でイマイチな結果に・・・。 初日は二馬力ゴムボートで沖シーバスを掛けたが小さい・・・。その他ワームを試してみたところ、珍しいアイナメとメバルが釣れた( ゚Д゚) ...
【総合】釣行記事

【陸奥湾メバリング釣行】下北半島脇ノ沢メバリング

弟と二人で脇ノ沢方面にメバリング釣行にいってきました。 陸奥湾の入り口の海峡付近だけあって、通う程にパターンの違いやベイトの種類も変わってくるので非常に勉強になる。 今回は到着して海面をみたとろこ、青い目がたくさん!! ...
【総合】釣行記事

下北半島脇ノ沢メバリング

春の下北半島へメバリングに行ってまいりました! いつもの漁港にいくと、、、 なにやら海面が青く無数の光を放っているではありませんか!!? イワシの大群だ('Д') まるで水族館のような幻想的なイワシの大群が...
【総合】釣行記事

下北半島遠征第二段 春のメバリング

土曜日の夕方から現地入りして一泊二日の釣行。 一日目 片道3時間30分かけ最初の漁港でニューリールの16ストラディックでワームを巻きはじめるものの当たらず、、、5.6月?にソイが釣れた場所にいくも当たらず、、、、 場所移...
【総合】釣行記事

秋田県能代ジギングラスト釣行2016

2016lastジギングin能代 雨のせいで6時過ぎ出向で、前半移動ばかりで数も伸びずこのまま終わりか…?と頭をよぎったが、後半に一気に巻き返して能代らしいクーラー満タン+バケツで終わりました。 ...
【総合】釣行記事

【鰤8kg!】2016年能代オフショアジギング釣行

2016年能代ジギング第一段 とにかくウネリがやばい!! 本当に釣りになるのか?というくらいの波。 転覆してもおかしくないんじゃね?ってぐらいの波で船がすごい揺れました。 それでも歴戦練磨の船長を信じてシ...
【総合】釣行記事

二馬力ゴムボート陸奥湾テンヤ真鯛釣り

今年4回目のlast?夜勤前の夏泊海水浴場から出船のテンヤ真鯛釣りへ 今年は異常に釣れないと聞いてた真鯛釣り。 それでも秋のテンヤゲームをやりたくてやりたくて、フッキングかましたくて寒いなか己の感を信じてなんと...