青森県の釣行記

【総合】釣行記事

春の陸奥湾メバリング・・・のはずがドンコ祭りにハマった(逃げた)

どうもFishギャングwolfくんです。 今年初の春メバリングを味わうべく有給を使って陸奥湾へ行ってきました! いつものポイントから探るとメバルちゃんは釣れ続けますが。。。サイズは15cm前後と小さい^^; サイズを伸ば...
【総合】釣行記事

【釣行記事】新規開拓編~春の二馬力ゴムボートでBIGアイナメを狙う(Youtube動画有り)

こんにちわ~Fishギャングwolf君です!早春のアイナメ新規開拓調査ということで、新天地を求め開拓に行ってきました! 今回も二馬力ゴムボートでワームを使っての釣行です!*水温が低すぎると岸によってないんじゃないか?って懸念...
【総合】釣行記事

【渓流調査&釣行】青森県渓流シーズンインしたものの・・・・

こんにちわ!渓流シーズンまだかまだか?と待ちわびていたFishギャングwolf君でっす! 今年は真冬日が少ない!ってニュースにもなってる。 暖冬だったこともあり、全国的に雪山に雪が全く降らないところもあり、スキー場が営...
青森県の釣行記

十三湖サーフでシーバスリベンジ成功したZE!!

オカッパリシーバスフィッシングで全然アタリすら無いスランプ状態だったここ数年。 あまりにも悲惨な釣果すぎて、心折れそうになりSNSにて「悲痛のSOS」をツイートした。 すると何人かの有志からDMでアドバイスが届いた。 ...
【総合】釣行記事

青森県深浦町方面で二馬力ゴムボート開拓釣行②

前回の開拓釣行①に続き一週間後にまた同じ場所へゴムボート釣行釣り場開拓へとやってまいりました! 深夜勤務明けから奮起して八戸から一人運転してやってきた(笑)我ながら素晴らしい行動力と精神力だと思うw 途中のコンビニで氷と食料を...
【総合】釣行記事

【開拓釣行】青森県深浦町周辺二馬力ゴムボート釣り

日本海二馬力ゴムボート開拓第二弾!! 今回は前回と別場所で友人と二人乗りで日本海の開拓をしていくゥ~~! 前回とは場所は違うけど、おさらいをしておこう。 【前回の日本海開拓(別場所)で学んだこと】・日本海はあまりロ...
【総合】釣行記事

陸奥湾真鯛釣り二馬力ゴムボート

夜勤明けに短時間睡眠後、また遅めの夜勤が控える中。 陸奥湾ゴムボート真鯛にいってきちゃった(笑)片道1時間30分とボート準備から釣り場に着くまで3~40分だから向かってから竿だすまでは二時間かかる。 春真鯛の釣り方は棚は...
【総合】釣行記事

【ゴムボート釣行】夜勤明けからの陸奥湾真鯛釣り

深夜夜勤中に友人から陸奥湾で真鯛が朝から釣れてるぞ!!って連絡があったので、夜勤明けから即準備して陸奥湾へGO!(笑) ちゃちゃっと準備を済ませ・・・ 先に沖に出ている友人と合流し、竿をだすと早速俺にもHIT!...
【総合】釣行記事

【陸奥湾メバリング釣行】下北半島脇ノ沢メバリング

弟と二人で脇ノ沢方面にメバリング釣行にいってきました。 陸奥湾の入り口の海峡付近だけあって、通う程にパターンの違いやベイトの種類も変わってくるので非常に勉強になる。 今回は到着して海面をみたとろこ、青い目がたくさん!! ...
【総合】釣行記事

下北半島脇ノ沢メバリング

春の下北半島へメバリングに行ってまいりました! いつもの漁港にいくと、、、 なにやら海面が青く無数の光を放っているではありませんか!!? イワシの大群だ('Д') まるで水族館のような幻想的なイワシの大群が...