【総合】釣行記事下北半島遠征第二段 春のメバリング 土曜日の夕方から現地入りして一泊二日の釣行。 一日目 片道3時間30分かけ最初の漁港でニューリールの16ストラディックでワームを巻きはじめるものの当たらず、、、5.6月?にソイが釣れた場所にいくも当たらず、、、、 場所移... 2017.03.27【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事二馬力ゴムボート陸奥湾テンヤ真鯛釣り 今年4回目のlast?夜勤前の夏泊海水浴場から出船のテンヤ真鯛釣りへ 今年は異常に釣れないと聞いてた真鯛釣り。 それでも秋のテンヤゲームをやりたくてやりたくて、フッキングかましたくて寒いなか己の感を信じてなんと... 2016.11.08【総合】釣行記事青森県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事太平洋~陸奥湾ルアーフィッシング 彼女とルアー釣りしてきました。 舘鼻漁港の朝市を見てから、そのまままずは八戸でテクビイカ狙い 二人で5~7匹つら釣れたて反応無くなったので、最近陸奥湾にサワラきてる情報入ったのでそのまま狙いに直行! サワラは歯が... 2016.10.30【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事秋のテクビイカ釣りin八戸舘鼻漁港 テクビイカが襲来してきたらしいので、爆風の中夜勤明けにすこしだけ狙ってみました! エギングはフォールが長すぎてなにやってっかわかんなくて苦手!(笑)なぜかサバやアジがつくってどゆこと!?!!(゜ロ゜ノ)ノ おれのシャクリはイカ... 2016.10.28【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事三沢ショアジギ通う者に福が・・きた! 青物釣行において通うものには福来たる。って言えるようで言えないことなんだけど、今日ね、ついにやっちゃっいましたよ! ニューロッドを手にしてから呪いかと思うぐらい最近数日間通ってもつれなくて、何故かベイトだけが釣れるようになっ... 2016.10.26【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事ニュータックル来たのに釣れない病inショアジギング ニュータックルをゲットしたぜ テンリュウPowerMasterライトコア110MH 名刀が主人を選ぶように、竿にも同じことが言えるとおもう。 私が今までショアジギで使ってた竿は安売りの名の知らぬメーカーの竿であったが... 2016.10.24【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事鼻レーザー後の三沢夕マズメショアジグング 鼻レーザー後のマズメショアジギ~ 巷ではサゴシが釣れてるみたいで、ジグ持ってかれてるらしいから俺が成敗してやろう! てなわけで着いたら結構風つよい。そして先着者が釣れてないオーラーだしまくり…… まじかよって思いなが... 2016.10.19【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事陸奥湾真鯛釣行 秋のゴムボートテンヤ釣行 夜勤前に午前中だけ陸奥湾に行ってきました((+_+)) こうでも無理しないと釣りする時間がない^^; なかなか釣れないなかで、場所移動した場所で物凄い引きの魚HIT ひたすらジジジーーーとドラグがでていく('Д'... 2016.10.18【総合】釣行記事青森県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
【総合】釣行記事青森県十和田黄瀬川渓流シーズン最終釣行 青森県は十和田地区の黄瀬川へ渓流シーズン最後の釣行へいきました。 発電所?付近の景色 僕が渓流始めた時にルアー釣りで何度か訪れた有名な支流。イワナのみならず、途中までなら山女魚も釣れるし山道もあるいい釣り場です。 原点に... 2016.09.29【総合】釣行記事青森県の釣行記