日常の雑記【冬の絶品汁紹介】どんこのブツ切り&脂たっぷり肝の魚汁がヤバイ旨い!! 東北の釣り人必見ですよ! 冬~春にかけて魚汁にしたら一番旨い‼️と豪語できる魚が身近に存在しています。 多分世間一般では、真鱈?カジカか?ってアンサーが出てきそうですが、違ーーう! 釣り人なら... 2020.04.28日常の雑記未分類
【総合】釣行記事春の陸奥湾メバリング・・・のはずがドンコ祭りにハマった(逃げた) どうもFishギャングwolfくんです。 今年初の春メバリングを味わうべく有給を使って陸奥湾へ行ってきました! いつものポイントから探るとメバルちゃんは釣れ続けますが。。。サイズは15cm前後と小さい^^; サイズを伸ば... 2020.04.18【総合】釣行記事青森県の釣行記
【総合】釣行記事【釣行記事】新規開拓編~春の二馬力ゴムボートでBIGアイナメを狙う(Youtube動画有り) こんにちわ~Fishギャングwolf君です!早春のアイナメ新規開拓調査ということで、新天地を求め開拓に行ってきました! 今回も二馬力ゴムボートでワームを使っての釣行です!*水温が低すぎると岸によってないんじゃないか?って懸念... 2020.04.17【総合】釣行記事青森県の釣行記(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
*閲覧注意*ワイルド食事部屋【通販でワニ購入】ワニ肉食ったけど、〇〇の味だった こんばんわ、、またこの瞬間がやってきました。Fishギャングwolf君です。 多分サムネ画像見られて「また、なんかやってるなw」って思われていると思いますが、 はい!(笑) おかげさまで楽しくチャレンジできていますw ... 2020.04.14*閲覧注意*ワイルド食事部屋日常の雑記
【総合】釣行記事【渓流調査&釣行】青森県渓流シーズンインしたものの・・・・ こんにちわ!渓流シーズンまだかまだか?と待ちわびていたFishギャングwolf君でっす! 今年は真冬日が少ない!ってニュースにもなってる。 暖冬だったこともあり、全国的に雪山に雪が全く降らないところもあり、スキー場が営... 2020.04.06【総合】釣行記事青森県の釣行記
Youtube活動【釣行記事&動画紹介】早春の沖防波堤二馬力ボートロック調査 おばんです。Fishギャングwolf君です。 今年は全国的な「暖冬」によって東北に至っては真冬日が例年の3分の1しか観測しなかったとか・・・。 ならば、毎年恒例の「雪代(山からの雪解けキンキン水が川に流れる)」による影... 2020.04.03Youtube活動【総合】釣行記事(海・淡水)二馬力ゴムボート釣行記
釣り方&道具紹介【磯ロックフィッシュ攻略!】磯の王者アイナメをワームで攻略する6つ要点を紹介! 最も東北でポピュラーな釣魚として有名な「アイナメ」アイナメは船釣りや堤防釣りや投げ釣りなどお馴染みの最もポピュラーな東北を代表する釣魚だ。 そんな人気のアイナメだが餌釣りだけではなく、音や振動を感知する側線が5本を活かし様々... 2020.03.31釣り方&道具紹介
釣り方&道具紹介【アイナメ釣り入門】手軽に釣れて旨い!よく引く!アイナメの(餌)釣り方完全攻略! 北海道・東北に生息し、通称『アイナメ(別名アブラコ)』と呼ばれ可愛らしい見た目とは裏腹に最高サイズ60cm以上にも成長し、とんでも無い引きを魅せアングラーを虜にしている魚がいます。 基本的に年中お手軽な漁港から磯や船からも狙... 2020.03.27釣り方&道具紹介
釣り方&道具紹介【爆釣も夢では無い!】二馬力ゴムボートフィッシングを始めよう!「入門編」 こんにちわ! 青森県を拠点に二馬力ゴムボートで下北半島の陸奥湾の海峡付近、太平洋と日本海、南は琵琶湖に出船し釣りして、無事に生還している二馬力ゴムボート歴5年の凄腕船長こと(Fishギャングwolf君)です!! 慣れるまでは準備... 2020.03.22釣り方&道具紹介
日常の雑記『COD:Warzone(バトロワ)』にソロモードが来た!! COD:MW Warzone PV 3月11日に無料配布開始してから数日で1,500万人のDLを突破したバトロワ大作 『COD:MW Warzone』ですが、なんと! 配信されてから7日めでバトルロワイヤルモードに ... 2020.03.18日常の雑記